守り髪は傷んだ髪を改善し、髪へのダメージを防ぐ事のできる美容師もおすすめするシャンプーです。
そんな守り髪はアミノ酸シャンプーというものに分類されるシャンプーなのですが、アミノ酸シャンプーと聞いてもいまいちピンとこないかと思います。
この記事では守り髪のアミノ酸シャンプーについて解説していきます。
アミノ酸シャンプーって何?
アミノ酸シャンプーの他にどんなシャンプーがあるのでしょうか?
シャンプーを大きく分けると3種類に分類することができます。この3種類はシャンプーの成分の一番大事となる洗浄成分によって分けられてものです。
分類 | 値段 | 洗浄力 |
アミノ酸系 | 高い | 弱く刺激が弱い |
石鹸系 | やや高い | 強く髪がごわつく |
石油系 | 普通〜安価 | 強く刺激が強い |
この中の1つとしてあるのが守り髪のアミノ酸シャンプーなのですが、アミノ酸シャンプーは他のシャンプーに比べて低刺激ということが分かります。アミノ酸シャンプーはタンパク質でできていますので、人体への影響が少なくなっています。(人間の体もタンパク質で出来ている為、馴染みやすい。)
また、洗浄力も低いため皮脂が落ちすぎて乾燥することもありません。
そしてアミノ酸シャンプーは値段も高くなりますので、高級シャンプーになる傾向があります。
守り髪のアミノ酸成分はどんなものが入っている?
守り髪にはアミノ酸成分が3つ見つけることができました。
- ココイルグルタミン酸TEA
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- ラウロイルメチルアラニンNa
という成分で配合されていました。
アミノ酸シャンプーというのはアミノ酸成分が多く配合されていればそれに比例して品質は高くなり、値段も高くなります。
守り髪の成分についてはこちらでも紹介しています
>>守り髪シャンプーの成分を解析して発見|〇〇を使わないと効果が無い!?
アミノ酸シャンプーはどんな人におすすめ?
では守り髪のアミノ酸シャンプーはどんな人にオススメなのでしょうか?
アミノ酸系のシャンプーは頭皮への刺激が少なく洗うことが出来ますので、乾燥肌の方には最適です。
頭皮に痒みのある方や、地肌の吹き出物などに悩まされている方でも低刺激のアミノ酸シャンプーなら負担なく洗うことが出来ます。
そしてカラーやパーマによって傷んだ、パサついた髪に悩まされている方も使いやすいシャンプーです。
また、乾いた頭皮でフケに悩まされている方にもオススメです。フケにも程度があり、酷い場合ですと治療が必要ですが、軽度ならアミノ酸シャンプーで解決できるかもしれません。軽度のフケで悩まされている方は、頭皮の洗い過ぎの乾燥によってフケが出ている可能性があるからです。フケで長い間悩まされているなら一度シャンプーを変えてみることをおすすめします。
守り髪のアミノ酸シャンプーはこんな人におすすめ
- 乾燥肌
- 頭皮に痒みがある
- 頭皮に吹き出物(ニキビ)がある
- カラーやパーマによって髪がパサパサ
- フケに悩んでいる
守り髪のアミノ酸シャンプーのメリット&デメリット
最後に、守り髪のアミノ酸シャンプーのメリットをまとめていきます。
デメリットは、洗浄力が弱いことです。しかし洗浄力に関しては普段使っているシャンプーとの差によって感じることが殆どで、使い続けていくことで慣れていくかと思います。
- 洗浄力が弱い
- 価格が高くなりがち
メリットは、アミノ酸系の洗浄成分は刺激が少なく、洗浄力も穏やかなのが特徴です。洗髪後もしっとりとした仕上がりになるため、地肌や髪が傷んでいる方に最適です。
- 髪と頭皮への刺激が少ない
- しっとりとした仕上がり