できればシャンプーは家族みんなでまとめちゃいたいですよね^^;
でも、小さな子供がいる場合はシャンプーの安全性なんかも気になったりしますよね。
この記事では守り髪は子供も使って大丈夫なのかといった事を紹介していきます。
守り髪は子供でも使える◎
結論からお話しすると、守り髪は子供でも使うことが出来ます。
しかし小さな子どもは使わないほうがいいでしょう。
子供は何歳までという明確な線引きは出来ませんが、幼稚園までの子供までは使わないほうがいいのでは無いかなと思います。もし心配でしたら市販ではない子供用シャンプーをおすすめします。理由は最後に記述しています。
子供用と大人用のシャンプーの違い
まず初めに、子供用のシャンプーと大人用のシャンプーの区別は義務付けられていません。
つまり、安価で刺激が強い成分が配合されていたとしても「子供用」として販売されてしまったら、それは子供用シャンプーになってしまうのです。
ですからしっかりとシャンプーの成分を確認する必要があります。
子供でも使えるシャンプーとは?
まず初めに確認しておきたいのが洗浄成分です。
シャンプーを大きく分けると3種類に分類することができます。
分類 | 値段 | 洗浄力 |
アミノ酸系 | 高い | 弱く刺激が弱い |
石鹸系 | やや高い | 強く髪がごわつく |
石油系 | 普通〜安価 | 強く刺激が強い |
守り髪はアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸シャンプーの特徴としましては刺激性が低く頭皮や髪に優しい特徴があります。
よって子供が使うシャンプーとしましては、アミノ酸シャンプーをおすすめします。
しかしアミノ酸シャンプーは泡立ちが良くないという口コミもあります。中学生高校生くらいになり新陳代謝が活発になるとアミノ酸シャンプーでは物足りなさが出るかもしれませんが、しっかりと泡立てて使えば問題ありません。(守り髪は泡立ちが良いのも特徴です)
しかし、子供は髪のダメージを受けていないので守り髪のようなダメージケアシャンプーを使う必要はないといったことも考えられます。
ダメージが無い髪にダメージケアシャンプーを使っても問題はありませんが、守り髪はそこそこ値段が高めのシャンプーですので、「子供には勿体無い」という意識がなければ一緒に使ってもいいかと思います。
守り髪は赤ちゃんが使っても安全なの?
流石に赤ちゃんが守り髪を使うのはやめたほうがいいでしょう。
といいますのも守り髪には以下の成分が含まれているからです。
- 防腐剤
- エタノール
- 香料
守り髪に配合されている防腐剤「パラベン」は、何十年前からも使用されている安全な防腐剤ですのが、赤ちゃんに防腐剤が含まれていない赤ちゃん用のシャンプーを使ってあげて下さい。
(念の為、幼稚園までの子供は守り髪は使わないほうがいいのではないかと思います。)
子供用のシャンプーを考えている方へ
「子供用シャンプー」などがドラッグストアや薬局などでの販売されていますが、そういった安価なシャンプーはおすすめできません。
そういった安価なシャンプーは石油系のシャンプーがほとんどで洗浄力が強く刺激も強いのが特徴です。
安価な石油系のシャンプーを使うのでしたらアミノ酸シャンプーの守り髪を使った方がいいのではないのかなと個人的には思います。
守り髪シャンプーの口コミ「え?良い評価は嘘だった?」成分を解析!
守り髪シャンプーの成分を解析して発見|〇〇を使わないと効果が無い!?
守り髪は通販(amazon・楽天)を使っては駄目な1つの理由
守り髪のお試しサンプル&トライアルを合法的に手に入れるマル秘裏技