守り髪は、傷んだ髪の毛を改善し、紫外線などのダメージを防ぐことの出来る美容師もおすすめする女性用のシャンプーですが、
- 男性がダメージケアシャンプーとして使いたい方
- 旦那さんと一緒に使いたい方
など様々な方がいると思います。
この記事では、守り髪は男がメンズシャンプーとして使えるのかを紹介していきます。
守り髪はメンズが使っても問題なし?
結論からお話すると、男性が使っても問題ありません。
公式サイトや口コミなどでも女性の声しか紹介されていませんが、むしろ男性が使うべきシャンプーとも言えるでしょう。
その理由を詳しく解説していきます。
守り髪を男性が使った口コミ
守り髪を男性が使った口コミはほとんどありませんでしたが、数個見つけることが出来ましたので紹介します。
40代男性の口コミ
ノンシリコンシャンプーは髪がきしむと言われていますが、守り髪はきしむことはなく、指触りがなめらかで良かったです。
50代男性の口コミ
昔は太くハリのような髪の毛も年を重ねていくうちに段々と弱々しくペタっと...。
髪が長い妻と、髪が短い私が使っても1本で2ヶ月持ちました。1本使い切った頃には髪にハリや腰が出てきて気持ちふんわりしました。これからも使っていきたいです。
守り髪を男性が使った口コミまとめ
男性であっても女性でもあっても年齢を重ねるにつれ髪にコシやハリが無くなってきます。そんな傷んだ髪を改善することの出来る守り髪は男性でも高評価でした。
個人的に気になったのは守り髪の匂いです。守り髪は「アンティーク・ローズ」の香りとなっており、上品なバラの香りで女性には高評価なのですが、男性にとっては嫌という方もいるかもしれません。
守り髪は頭皮や髪に優しい成分で作られていますが、肌に合わない場合もありますので、まずは1本だけお試しで購入してみてはいかがでしょうか?
守り髪のお試しサンプル&トライアルを合法的に手に入れるマル秘裏技
守り髪は男性が使うべきシャンプー?
男性と女性の髪の違いをお話します。
男性の髪は太くて硬いイメージがありますよね?
でも実は逆で、男性は細かくサラサラした髪質の方が多いのです。男性ホルモンは”寿命が長く太くしっかりとした髪を生やさないよう”働きかけています。そして男性の髪は抜けやすいのも男性ホルモンの特徴です。
つまり、男性の髪の方が女性の髪よりデリーケートなんです。
このまま何もしないと薄毛が進行してしまいますよ?
そこで男性は髪の毛を抜けないようにする必要があります。
具体例をあげると以下の内容です。
- 髪のダメージを改善
- 髪や頭皮に刺激の少ないシャンプーに変える
髪のダメージを改善
守り髪では「ナノリペアー」という成分で傷んだ髪を修復する事ができます。
- 髪にツヤを与える
- 髪にハリやコシを与える
- 切れ毛を防いでくれる
といった効果にも期待ができます。
ここで注意しておきたいのが守り髪を使う上でドライヤーを使わないと効果が無いということです。ナノリペアーはドライヤーの熱に反応し髪にハリやコシを与えます。
男性にとってドライヤーは面倒かと思いますがドライヤーを使わないと守り髪を使う意味がなくなりますのでしっかりとドライヤーをしましょう。
詳しくはこちらでも紹介しています↓
守り髪シャンプーの成分を解析して発見|〇〇を使わないと効果が無い!?
髪や頭皮に刺激の少ないシャンプーに変える
頭皮に優しいシャンプーというのはアミノ酸シャンプーなどが効果的です。
アミノ酸シャンプーは、他の石油系や石鹸系シャンプーと比べて刺激が少ないのが特徴です。(アミノ酸シャンプーはタンパク質でできていますので、タンパク質で出来ている髪の毛にとって馴染みやすいのです)
メンズ用シャンプーにもアミノ酸シャンプーはあるのですが、値段が高いんですよね...
それに比べて守り髪はその半額で購入することが出来ます。
また、男性用のシャンプーというのは皮脂が多い男性のために作られている事がほとんどで洗浄効果が高すぎるのが特徴です。
「洗浄効果は高くていいんじゃないの?」
と思われがちですが、洗浄効果が高いシャンプーを使うと薄毛の原因になります。シャンプー後に頭皮がかゆくなるといった方も洗浄力が強いシャンプーを使っているのが原因です。
市販のシャンプーは刺激が強いのがほとんどですのでご注意下さい。
守り髪の男性への効果まとめ
守り髪は男性でも使えますし、むしろ男性こそ使うべきシャンプーということが分かりました。
その理由は、
- 女性より弱い男性の髪の毛は刺激を抑える必要がある
- 守り髪は男性用のシャンプーよりも低刺激なので薄毛抜け毛対策になる
- 守り髪は傷んだ髪を改善することができる
といった内容でした。
守り髪シャンプーの口コミ「え?良い評価は嘘だった?」成分を解析
『守り髪シャンプーの販売店』買ってはいけない取扱店舗はご存知?
守り髪の解約条件&解約方法|割引目的の定期コース初回解約はOK?
守り髪に詰め替えパックが存在しないワケを調べたら衝撃の事実が...